町に緑を増やそう!「緑化散歩」
こんばんは、運営指導者の楠です。
11月もあっという間に終わってしまいました。
はやいもので、今年もあと1カ月ですね。
11月行った活動を振り返ってみたいと思います。
16日に行った「緑化散歩」です。
この講座は、昨年の12月上旬にも行いました。
ここ、神の倉学区での緑化委員さんをはじめとする「花・水・緑の会」さんのご協力で、
今年も緑化活動についての説明と実際に近くの公園まで、散歩をしながら花の名前
などを覚えたりします。そして、公園でパンジーの苗をプランターに植える手伝いをします。
今回参加した児童は15名ほどでした。みんな懸命に苗を植えて、最後には、
植えたところに自分の名前を書いたプレートを挿して終了!みんな良く頑張りました。
植えた苗を時々見に行ってくれると嬉しいですね。

11月もあっという間に終わってしまいました。
はやいもので、今年もあと1カ月ですね。
11月行った活動を振り返ってみたいと思います。
16日に行った「緑化散歩」です。
この講座は、昨年の12月上旬にも行いました。
ここ、神の倉学区での緑化委員さんをはじめとする「花・水・緑の会」さんのご協力で、
今年も緑化活動についての説明と実際に近くの公園まで、散歩をしながら花の名前
などを覚えたりします。そして、公園でパンジーの苗をプランターに植える手伝いをします。
今回参加した児童は15名ほどでした。みんな懸命に苗を植えて、最後には、
植えたところに自分の名前を書いたプレートを挿して終了!みんな良く頑張りました。
植えた苗を時々見に行ってくれると嬉しいですね。