太鼓演奏と地域の紙芝居参加!
こんにちわ。指導員の筒井です。
今日は家庭訪問のため一時ごろより生徒たちが参加してくれたので、
一日に二度もイベントがありました。
まずは体験講座の「太鼓の演奏」です!
外部より来ていただいた先生の元、演奏を聴いたり、実際に体験もしました!
まずは演奏を聴いたのですが、かなり迫力もあり、
いつも元気な子供たちも
ヴァイオリンの演奏付きの紙芝居や、大型の絵本のよみきかせで
またまたみんなが楽しんでくれました。
一日を通して伝統文化や地域の方々と関わり子供たちにも私たちにも良い経験となりました。
またこのような企画は積極的に行いたいと思いますので、
ぜひご参加お願いします!!
今日は家庭訪問のため一時ごろより生徒たちが参加してくれたので、
一日に二度もイベントがありました。
まずは体験講座の「太鼓の演奏」です!
外部より来ていただいた先生の元、演奏を聴いたり、実際に体験もしました!
まずは演奏を聴いたのですが、かなり迫力もあり、
いつも元気な子供たちも
「興味しんしんに」きいてくれていました☆
ちなみにそのあとに実際に太鼓をみんなで叩いてみて大盛り上がり!
こうやって日本の伝統文化に触れることはたいせつだなあ、、、なんて改めて思いました。
ちなみにそのあとに地域のなかよし文庫さんにお邪魔しました。ヴァイオリンの演奏付きの紙芝居や、大型の絵本のよみきかせで
またまたみんなが楽しんでくれました。
一日を通して伝統文化や地域の方々と関わり子供たちにも私たちにも良い経験となりました。
またこのような企画は積極的に行いたいと思いますので、
ぜひご参加お願いします!!